令和3年度 園児募集要項
募集人員と応募資格
2年保育児(あかA・B組) | 37名 [平成28年4月2日より平成29年4月1日までに出生の者] |
---|---|
3年保育児(ひよこ・りす組) | 70名 [平成29年4月2日より平成30年4月1日までに出生の者] |
出願書類
- 入園願書(指定用紙)
※個人情報に係る項目は園外に漏れることのないよう遵守いたします。 - 面接選考料 5,000円(願書提出時に納入のこと)
(無償化にはなりません)
出願期日
令和2年11月2日(月)午前9時~午前11時まで
面接日時
令和元年11月2日(月)午後1時より
願書の受付順に行います。
当日 出席できない場合は、必ず連絡してください。
願書の受付順に行います。
当日 出席できない場合は、必ず連絡してください。
面接時の持ち物
幼児の上靴と保護者のスリッパをご持参ください。
入園許可
面接終了後、直ちに行います。
入園要項
入園手続
入園に必要な費用を、所定の納入用紙に記名・捺印の上、11月26日(木)までに幼稚園へ納入してください。但し、祭日・土・日曜日は、幼稚園は休園です
入園に必要な費用
入園料 | 1年保育児 60,000円 2年保育児 60,000円 3年保育児 90,000円 (満3歳入園の場合は3年保育に準ずる) |
---|---|
施設維持費 | 30,000円 (無償化になりません) |
合 計 | 1年保育児 90,000円 2年保育児 90,000円 3年保育児 120,000円 |
制服等 | 実費 |

※双子、在園児の兄姉がいる場合、入園料が5,000円減免になります。
※用品代等・・・入園後の教材費で、一括購入します。
入園料
入園料は入園決定時に納入していただきます。但し、全額ではありませんが無償化の対象になり、入園後の年度末に各市町村から保護者の口座に償還されます。
制服等について
制服・制帽・体操着・上靴は、本園指定の物をご使用ください。
(取扱店…東飯能駅前中央通り マルエイ)
(取扱店…東飯能駅前中央通り マルエイ)
入園に関する説明会
①1回目…令和2年11月9日(月)午後2時15分より1時間位
②2回目…令和3年3月26日(金)午前9時半より午前中
②2回目…令和3年3月26日(金)午前9時半より午前中
一日入園
令和3年4月6日(火)か7日(水)
入園式
令和3年4月12日(月)
入園後の諸経費
保育料 | 各年齢共 月額 20,000円 (全額無償化の対象になり、各市町村より、毎月幼稚園に支給になります。) |
---|---|
教材費 (無償化になりません) |
月額7,500円。毎月幼稚園に納入していただきます。 ※教材費とは、年間に使用する教材及び用品代・月刊絵本代・諸行事の費用(遠足のバス代も含みます)・保健衛生費・光熱及び冷暖房費・卒園時の文集代等全ての費用です。 |
- 寄付金は、いただきません。
- 長期欠席の場合も、教材費を納入してください。
- 進級時に、諸経費の変更を行う場合があります。
- 年度の途中で編入の場合も、一切の減免はいたしません。
但し、事由によっては、考慮する場合もあります。 - 一度納入された諸経費は、原則として返還いたしません。
但し、特別な事由がある場合のみ、その全部または、一部を返還いたします。 - 「預かり保育」を行っています、「預かり保育」時間は、所定の保育時間以外の受け入れです。朝は、7時半より8時半までと、所定の降園時間から、18時30分までです。
◎夏休み・冬休み・春休み中は、7時半から18時半までです。
◎料金は、1時間300円を納めていただきます。